TOP 花だより 2025 夏の見頃をPICK UP!!

初夏になると雨が多くなって外に出るのも億劫になってしまいがち、でも東京ドイツ村は車のまま花畑の前まで行けます。湿度が高くなればなる程、バラやユリの香りは増して、車の中まで季節の移ろいを運んできます。
梅雨時期を終えると元気の出るような鮮やかな夏の主役、ヒマワリが園内を彩ります。

見頃の時期予想

春バラ 5月中旬〜6月中旬、ユリ 6月下旬〜7月中旬、アジサイ 6月中旬〜7月上旬、キンギョソウ 5月中旬〜6月上旬

現在の開花状況

4月28日の開花状況

キンギョソウ
春バラ
ニコチアナ
ユリ
ペチュニア
ヒマワリ

花畑MAP

レイクエリア

spring roses春バラ

Message

春のバラは花が1つ1つが大きく、しっかりとしています。きめ細かい新緑の葉は、朝露を玉のように弾きます。バラ園近くのスワンボートに乗りながら香りを楽しんでさざ波に揺れるのもオススメです。

Flower’s Information

見頃 5月中旬~6月上旬
本数 250品種3,000株
花畑 ローズガーデン
マーケットエリア

lillyユリ

Message

一輪でも存在感のあるユリの花が1株に3~5輪!?期間中は3万株のユリが次から次へと開花のオンパレードを始めます。その咲き誇る様子は圧巻。高さ40mある観覧車の頂上からもお楽しみ下さいませ。

Flower’s Information

見頃 6月中旬~6月下旬
本数 30,000株、90,000輪
花畑 四季の丘
レイクエリア パークエリア

sunflowerひまわり

Message

夏の代名詞、そして主役といっていいヒマワリは「これでもか!」という程、東京ドイツ村の夏を演出します。東京ドイツ村のヒマワリは花が小ぶりですが、次々に沢山の花を咲かせるため、長い期間お楽しみいただけるんですよ。

Flower’s Information

見頃 7月下旬~8月下旬
本数 5,000本、500,000輪
花畑 パークガーデン、ヨーロピアンガーデン
カントリーエリア

nicotianaニコチアナ

Message

東京ドイツ村に初登場!放射状に広がり、星形に咲き乱れるニコチアナ。名前からもわかる通り、実はタバコの原料になる花の一種なんです。実際は異なる品種ですが、とてもそうは思えないかわいらしい姿を見せてくれます。

Flower’s Information

見頃 5月中旬~6月下旬
本数 10,000株
花畑 カントリーガーデン
レイクエリア

snapdragonキンギョソウ

Message

絵画のような景色を彩るキンギョソウ。花びらが金魚に似ていることから、その名前が付けられたそうです。英語ではこのお花を「スナップドラゴン」と呼ぶようです。ミツバチが花の中に入って蜜を吸う様子が竜に飲み込まれている姿になぞらえてつけられたとか?!皆さんの撮れた写真は金魚?それともドラゴン?

Flower’s Information

見頃 5月上旬~5月下旬
本数 10,000株
花畑 ヨーロピアンガーデン
レイクエリア パークエリア

petuniaペチュニア

Message

ヨーロピアンガーデンを帯状に彩るペチュニア。まるで鮮やかな絨毯のように地面を覆う、そのお花は春から秋にかけて長い期間お楽しみいただけます。

Flower’s Information

見頃 7月上旬~9月下旬
本数 2,800株(ヨーロピアンガーデン)
花畑 ヨーロピアンガーデン